ツイート mixiチェック 第二十三番札所 松風山音楽寺 小鹿坂峠の中腹に位置し、観音堂の前庭からは秩父市街が一望できる。 音楽寺の名の由来は、札所を開いた十三人の聖者がこの山の松風の音を菩薩の音楽と聞いたからと言われている。 音楽を志す人たちが訪れることが多い。 境内には桜の木が多く、春は花見でにぎわい、秋は紅葉が楽しめる。 堂前の梵鐘は、高さ1.2m、108の乳頭、六観音像が鋳出され、その鐘の音は高く美しく響く。 ご詠歌 宗派:臨済宗南禅寺派本尊:聖観世音菩薩