ツイート mixiチェック 第三番札所 亀頂山 三寳寺 本山の開創は天平元年(729年)と伝えられる。その後、鎌倉建長寺開祖、蘭溪道隆大覚禅師を請し、建長5年(1253年)参学の道場とした。応安5年(1372年)、豊嶋氏により堂宇が整えられ香華所として豊嶋山道場寺と号し、慶長3年(1598年)に勝光院2世を開基和尚と請し中興した。現在の堂宇は唐招提寺金堂を模し、堂内には木彫りの三尊仏、等身大の聖観世音像及び薬師如来が安置されている。 ご詠歌 宗派:曹洞宗本尊:釈迦如来