ツイート mixiチェック 第二十八番札所 滑河山龍正院 本堂は銅板葺き、方五間の宏荘な建物で、元禄9年(1696)の建立、千葉県有形文化財に指定されている。本堂の階段を上ると外陣であるが、正面入り口に扉はなく、四本の大紅梁がかけられ、天井は化粧屋根裏に続いて内側を鏡として、左右に天人を、中央に龍を飾り、ゆったりとした大空間をつくり、いつでも観音の慈悲にすがれるようになっている。 ご詠歌 宗派:天台宗本尊:十一面観世音菩薩開基:慈覚大師創立:承和五年(838年)住所:千葉県成田市滑川1196